数学を得意にするためには
こんにちは。藍住校からです。
さて、みなさん数学が得意ですか?
以下個人的な見解ですが、
数学の得意な生徒と苦手な生徒の違いは何かその一つを書いてみました。
「数学や算数は原理原則は変わらない」というものがあります。
それは何か具体例を挙げます。
例えばこのような問題があったとします。
○1つ100円の品物を2つ買って500円支払ったときのおつりはいくらですか。
式 500-100×2=300 答え300円
この買い物の仕組みは一般的な原理原則です。
おつりというものは支払った金額から買った品物の代金を引いたものです。
これはどんな問題になっても不変なことなのです(意地悪な問題なら別ですが)。
数学を苦手とする子たちは、この原理原則が定着していないことが多いです。
これが次のようになったとします。
○1つa円の品物を2つ買って500円支払ったときのおつりはいくらですか。
原理原則は変わらないので支払った金額500円から
1つa円の品物の2つ分の金額を引いたものがおつりになります。
ですから、先ほどの100円の部分をa円に置き換えると答えは明快になります。
式 500-a×2=500-2a 答え500-2a(円)
となります。
このように数学や算数には日常の原理原則がたくさん詰まっています。
問題がどのようになろうとも
おつりは支払った金額から商品の代金を引きますし、
道のり(距離)は速さ×時間です。
ここをきちんと理解していけば数学が苦手なお子様でも
少しずつではありますが改善されると思います。
もしご家庭で勉強する際は、このような原理原則をお役立てください。
もちろん塾に来て下さった場合はそのようなことはお伝えしていく所存です。
よろしくお願い申し上げます。
徳島県の学習塾「伸学舎」「アイルセミナー」
088-669-6319 伸学舎 本部事務センター
088-693-1319 伸学舎 藍住校